Mam's Diary


金継ぎ教室やイベントなどの様子を
ご紹介しています。

カテゴリ : カルチャー

3月9日、第2土曜日に蒔絵と金継ぎ教室が行われました。
2024-03-11 13.31.40
2024-03-11 13.31.42
蒔絵 菊の花弁の上塗り


2024-03-11 13.31.45
ピアス作成中
漆を塗って蒔絵を描く予定


2024-03-11 13.31.48
金継ぎ 沖縄の器に金継ぎ仕上げ


2024-03-11 13.31.51
水差しの蓋
破損した取っ手に穴をあけ、骨芯を入れ固定して金継ぎで仕上げます。


2024-03-11 13.31.53
中塗りの過程


2024-03-11 13.31.56
上塗り5回目で金継ぎの仕上がりです。


2024-03-11 13.35555
年代物の器
漆皮の蓋作成中

蒔絵と金継ぎ、3時間の講座を目いっぱい楽しみながら学んでいます。
お菓子付でティータイムもお楽しみに!

ご参加お待ちしています。

1月13日(土)、蒔絵と金継ぎ教室の初稽古でした。
2024-01-15 13.25.14

2024-01-15 13.25.11
2024-01-15 13.25.08
2024-01-15 13.25.05
2024-01-15 13.25.03
2024-01-15 13.25.00
2024-01-15 13.24.58
2024-01-15 13.24.52
雛貝蒔絵飾り、金継ぎ3点が講師の作品、藤の花蒔絵は生徒さんの作品です。

11月23日に開催しました。
2023-11-30 14.003
2023-11-30 14002
2023-11-30 001
2023-11-30 14.007
リースをアレンジ
黄瀬戸の石皿に置いてみました。黄色のは洋梨です。

9月9日、第二土曜日に蒔絵と金継ぎの教室が行われました。
2023-09-11 15.0ww5.32
2023-09-11 15.05.30
2023-09-11 15.0uu5.27
2023-09-11 178r95.05.24
革をカットして漆を塗り重ね、卵殻(卵の殻を細かくして)を貼ってピアスを制作中。

次の画像は、螺鈿細工のピアスを制作しています。
2023-09-11 15.07e5.21
2023-09-11 15.8805.18

 5月13日(火) 10時~13時 うるしと蒔絵を楽しむ、 14時~17時には金継ぎ教室が開催されました。

2023-05-15 09.49.56

下の画像は金継ぎを初めて6ヶ月の方の螺鈿の作品です。
2023-05-15 09.49.59
2023-05-15 09.50.01
2023-05-15 09.50.04
2023-05-15 09.50.06
2023-05-15 09.50.08

4月から蒔絵のクラスもスタートして4教室に。
箸の共直し、螺鈿張り、蒔絵の下絵を書く方、それぞれの作業をコツコツと3時間、
若い人達が加わって世代間交流が楽しい和やかな雰囲気の教室です。

金継ぎ、蒔絵講座への
参加お待ちしてます。

このページのトップヘ